フレンチブルドッグの性格は両極端?!
2016/03/09
昨日フレンチブルドッグの性格について、動物病院の先生と話してきました☆
『フレブルは性格分かれるよー』と言われ、
我が家のフレブルちゃん、凶暴になったらどうしよう。。。!!
と思い、色々調べてみました!!
フレンチブルドッグの性格は環境で決まる??

我が家のフレンチブルドッグは今の所、マイペースで好奇心旺盛。
だけど、なんだか鈍くてのんびりしてる性格です。w
今後、凶暴なフレブルに豹変したらどうしよう。。。!!と思って、
フレンチブルドッグの性格について調べてみました。
性格は生まれて50日の頃が重要
生まれてから50日の時期が性格を左右するそうです。ブリーダーさんから譲ってもらう場合は、ギリギリまで親犬と居てるかと思いますが、
ペットショップから購入する場合、
早くから親とは別々なのでそこのペットショップの育て方が影響するかもしれないですね。
我が家の場合、譲り受けたのは生後70日位。
優しいブリーダーさん&親犬に育てられたので、きっと性格の良い子に育つハズ。。。ε-(´∀`; )!!
フレブルは頭が悪い?!
フレンチブルドッグってマイペースな子が多いせいか、頭が悪いと思われがちですが、そうではないみたいです!!
頭が良いので、ちゃんと飼い主の言葉も理解してくれる様子。
確かに我が家のフレブルちゃんは、上手にゲージを抜け出します。。。´д` ;w
どの子も愛嬌たっぷり♡
フレブルを一度飼うと虜になって、2匹目3匹目とフレンチブルドッグが増えていってしまう。。。!!という位、愛嬌たっぷりで魅力的という話が多いです♪
確かにフレブルのおもしろ動画とか沢山ありますもんね。w
我が家も虜になって、これ以上増えたらどうしよう。。。(現在ワンコ3匹)
我が家のワンコ達の性格

ワンコの性格は、【両親からの遺伝が7割×環境が3割】らしいです。
我が家のチワワは、外面は人懐っこくて愛想も抜群に良いですが。。。家ではリーダーです。
妹ミックスが気に入らない事をすると、すぐに怒ります。w
ただ人間が一番偉いのは分かっているので、人間に吠えたりはしません。
妹のミックス(パグ×キャバリア)は、とにかく臆病で人見知り&犬見知り。
臆病が故に、人が庭の前の道路を通ると吠えてしまいます。
これが新入りのフレブルに影響しないように注意していかなければ。。。!!
吠えグセを今からトレーニングできるものなんでしょうか。。。
ただ、このミックス犬、飼い主には従順で日本語が分かります。w旦那の言う事は特に。w
そして、いつも困った顔をしています。w

おっと。。。話がズレてしまいました。
とにかく憎めない性格なのですよ。
フレブルちゃんも、可愛らしい性格になってくれるといいなー♪
3匹目なので、躾も慎重にしていくつもりです!!
ではでは。。。☆